Categories
バー(再訪)

バー巡り244

alcobareno

大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-59. SSノース 2F
TEL 06-6690-7757 平日16:00-24:00 土・日・祝 14:00-24:00

バー巡り244軒目はアルコバレーノさん

いつも大阪に来た際はお邪魔しているお店で、この日は偶然にも6周年の当日
この日は鮎川さんもいて記念のコースターもいただきました

世界大会のカクテルはまだ使うお酒が決まっておらず飲めず、優勝したナイトフォールは飲むの忘れましたが
常岡さんがサントリーカクテルアワード2023年で優秀賞を獲得した寿ゑひろ(スエヒロ)と2024年の全国バーテンダー技能競技大会の大阪予選でベストテイストを獲得したゼフィールをいただき周年をお祝いさせていただきました

その後、スタッフ3人にそれぞれお酒を選んもらい作ってもらったカクテル(アンバーゴールド)を飲みこの日はお開き

この時教えてもらったのですが、クラフトルームにいた石井さんが移籍してくるとの事です
2024年の全国バーテンダーエリートカクテルコンペティションで2位になった方なのでお会いする時が楽しみです

他のスタッフも刺激を受けるでしょうしこれから活躍が楽しみです

常岡さんはサントリー ザ・バーテンダーアワード2025のセミファイナリストなのでファイナリストが発表される9月29日が待ち遠しい

Categories
バー

バー巡り234

サンボア大阪ターミナル

大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪3F
06-6690-8418 12:00〜23:00

バー巡り234はサンボアさん

いつもお世話になっているバー保志IRISの初代店長がこちらにいると聞きお邪魔

サンボアは岡西繁一氏により神戸の北長狭通6丁目にオープン(1918年)そこからもっと大衆的なバーにと大阪北浜に移転(1925年)
「堂島サンボア」の創始者・鍵澤正男氏が、岡西氏の下でバーテンダーとして腕を磨き独立
そこから東京で独立する方が出たりと長く続くお店

サンボアに行くのはここが初めてでこれだけ歴史あるお店というのも最近知ったのでまだまだ知らない事はたくさんですが、こうしてサンボアさんを知ったのを縁に他のお店にも行ってみようと思います

元々はバー保志IRISの初代店長だけ会った事がなく、京都にいると聞き寄ってみよう
からこちらにいる脇坂さんが実は千歳空港のバーにいた事がありそこで飲んだバイオレットフィズが美味しくてそれから初めてのお店では必ず頼んでいた時期もありもう一度飲みたいとなり
サンボアを知ることに……

大阪は行くバーは限られていたのでこれからはもっと色々と行きたくなる

有名なバーや大会で活躍された方もたくさんいるので関西と九州を中心にバー巡りをするのも面白そう

12時スタートのこちらのお店は飲み手にはとてもありがたいお店です

Categories
バー

バー巡り219

Bar Noble Yokohama(横浜鶴屋町店)

横浜市神奈川区鶴屋町2-15 CRANE YOKOHAMA 5F
045-620-2238 17:30〜24:30(L.O.24:00)

バー巡り219はノーブル(横浜店)さん

こちらは中洲ブルードアの清水さん、宮崎フィンマルクの斎藤さんが昔修行していた縁で紹介いただきました。

マスターは世界一に輝いた山田さんで現在は日によっているお店が違うみたいです(4店舗ありインスタ等でこの日はここと記載あり)
今回はマスターはお休みの日で、この日で退職される内山さんが清水さん斎藤さんと働いていた事もあったので会いに行くことに

3月に社内コンペがあり優勝されたのがその内山さん
なのでまずはご挨拶がてらそのカクテルからで当然、マスターの優勝カクテル、世界一のカクテルも
横にいたお客さんが清水さんの知り合いという偶然もあり楽しく飲むことが

ほんとはサクッと飲んで帰る予定でしたが、こういう縁は大事にしたいので時間を気にせずお相手が帰るまでゆっくりさせていただきました

内山さんは上大岡でお店をされるそうなので関東に行く際にはお邪魔させていただこうと思います