Categories
バー

バー巡り237

セプドール

福岡県福岡市博多区中州2-3-12 八和ビルB1
092-262-8901 月〜土19:00〜02:00 日曜定休

バー巡り237はセプドールさん

こちらは銀座のGOYAの山崎さんから紹介いただきました

たまにお邪魔していたジータさんの向かいの地下にあり、目当ての店に向かうので新しいとこは情報がなければ探さなかったとはいえこんなすぐ側にあるとは…
中洲にしては少し入りにくい印象はありましたが、入ってみると緊張感もあり酔って入る人はお断りという厳格さも感じられ紹介なしだと慣れるのに苦労しそうでした

恐らくはウイスキーやスタンダードなカクテルを頼むのがここの流れなのでしょうが、飲みたいもの飲むのが一番と最初にジンリッキーを頼んだ後はスカーレットオハラにブラッティーメアリーを
最初から自分がその時飲みたいものとお店の味が合うと良いのですが上手く行くことは稀

今回はちょっと好みとは違いましたが、お店の雰囲気はとても気に入ったので次は他のカクテルを探してみなくては

中洲にある中洲らしくないお店
こういうお店を知れた事でまた中洲を楽しむことが出来そうでありがたい

Categories
バー

バー巡り232

アルルーポ

福岡県粕屋郡志免町南里1丁目8-28 マル伸ビル102
092-936-5139 19:00〜04:00 月火定休

バー巡り232はアルルーポさん

こちらのマスターは日頃からお世話になっているレザンの若手中村君を特に応援しているのもあり1度は会ってみたい方でした

福岡のバーは中洲や大名等に多く、志免町にあるので移動が少し不便(この日は福岡空港からタクシー)で、休日という事もありゆっくりマスターと話せるかなと思っていたのですが……

先客がいて、この方もレザンに行った事があるとの事(マスターから小倉のお店を紹介されたそう)
こうなるとこの日は全国大会の予選だったのもあり優勝したレザンの中村君の話題に
(恐らくこのタイミングでお客さんが来てたら居心地悪かったと思います)

すっかり打ち解けもう1つの目的も果たしゆっくりしているうちに今度は横浜でバーをやっている方が来店
中洲とかでない場所で飲みたくてという理由でこのお店を見つけたと
色々と話してみたかったものの帰りが不安でタクシーを呼んでたので時間切れ……

以前は2人でやっていて、もう一人は今は沖縄にいるそうなのでそちらにも縁があればそちらにも行ってみたい…

Categories
バー

バー巡り224

Grace Note(グレースノート)

京都府京都市東山区北御門町270-3
070-9009-1823 15:00〜23:00 ※月曜日のみ18:00〜

バー巡り224はグレースノートさん

こちらは昨年お邪魔した夜香木さんが縁で知りました

夜香木にお邪魔した日の夜(確か)に、昨年のディアジオワールドクラスのファイナリストが発表され、上口さんが決勝進出&部門優勝、そこでこちらの山崎も部門優勝をしておりその際に夜香木にいたこともあることを知りました

京都は観光客が多くてあまり行く気がしなかったのもあり飲みに来たのは6年振りでしたが、こちらのお店は8割が海外の方だそうで全員海外の人の日もあるという京都らしい?お店
ミクソロジーのお店なので、カクテルはここでしか飲めない個性的なのがたくさんでどんな味か分からないものが多いのでワクワクします

メニューは季節ごとに数点変更もしてるそうでその時その時を楽しめるのはありがたいのですが……1度来たらまた他のも飲みに来たくなるので困りどころ

この辺りは観光客がそれほどいない?ので、ゆっくり飲めて近くにも銀座の保志で修行された方のお店もあるので観光しない人には最適かも

※マスターは大のティラミス好きで、オススメを教えたらその場で取り寄せた程だったので美味しいティラミスのお店をご存知の方は情報を提供すると仲良くなれると思います