Categories
バー

バー巡り235

サヴォイ北野坂

兵庫県神戸市中央区中山手通1-7-20 第3天成ビル4F
078-331-8977 15:00〜23:00 日曜定休

バー巡り235はサヴォイ北野坂さん

マスターは神戸を代表するバーテンダー小林さん(故人)が独立した際に一緒にカウンターに立ったという木村さん

小林さんは昭和45年の大阪万博会場で開催された世界カクテルコンテストでワールド・チャンピオンになった方で優勝カクテルは「サン・エキスポ」

その小林さんの元で所作やたたずまいを徹底的に学び昭和55年には1980年第1回サントリー・トロピカルカクテル・コンテストでグランプリを受賞
カクテルは「ソル・クバーノ」スペイン語でキューバの太陽という名のカクテルで今では知らない酒飲みはいないカクテルとなっている
※本来の作り方をしているお店もあればそうでないお店も

震災から7年を経て独立、師匠が19年に引退し弟子乃の若いバーテンダーに教え何人も独立
と、神戸のバーの流れの一つを作った方でもあります

東京みたいにあちらこちらから修行に来て、地元で独立という流れもあれば神戸へ札幌の「やまざき」みたいに何人も同じ地域で独立という街もある

歴史のあるお店の流れを辿ってみるというのみバーの楽しみ方一つかも知れないと思わせてくれたお店
いつも混んでるので空いていればマスターと色々話すチャンスなのでその際は是非会話も楽しんでいただきたい

ちなみに、マスターカクテルブックを出版しており、そこでは毎月の誕生日のカクテルも載せているのでそちらも頼んでみるのも良いかも
本家のソル・クバーノも是非に(結構強いので注意)

Categories
バー

バー巡り234

サンボア大阪ターミナル

大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪3F
06-6690-8418 12:00〜23:00

バー巡り234はサンボアさん

いつもお世話になっているバー保志IRISの初代店長がこちらにいると聞きお邪魔

サンボアは岡西繁一氏により神戸の北長狭通6丁目にオープン(1918年)そこからもっと大衆的なバーにと大阪北浜に移転(1925年)
「堂島サンボア」の創始者・鍵澤正男氏が、岡西氏の下でバーテンダーとして腕を磨き独立
そこから東京で独立する方が出たりと長く続くお店

サンボアに行くのはここが初めてでこれだけ歴史あるお店というのも最近知ったのでまだまだ知らない事はたくさんですが、こうしてサンボアさんを知ったのを縁に他のお店にも行ってみようと思います

元々はバー保志IRISの初代店長だけ会った事がなく、京都にいると聞き寄ってみよう
からこちらにいる脇坂さんが実は千歳空港のバーにいた事がありそこで飲んだバイオレットフィズが美味しくてそれから初めてのお店では必ず頼んでいた時期もありもう一度飲みたいとなり
サンボアを知ることに……

大阪は行くバーは限られていたのでこれからはもっと色々と行きたくなる

有名なバーや大会で活躍された方もたくさんいるので関西と九州を中心にバー巡りをするのも面白そう

12時スタートのこちらのお店は飲み手にはとてもありがたいお店です