Categories
バー

バー巡り224

Grace Note(グレースノート)

京都府京都市東山区北御門町270-3
070-9009-1823 15:00〜23:00 ※月曜日のみ18:00〜

バー巡り224はグレースノートさん

こちらは昨年お邪魔した夜香木さんが縁で知りました

夜香木にお邪魔した日の夜(確か)に、昨年のディアジオワールドクラスのファイナリストが発表され、上口さんが決勝進出&部門優勝、そこでこちらの山崎も部門優勝をしておりその際に夜香木にいたこともあることを知りました

京都は観光客が多くてあまり行く気がしなかったのもあり飲みに来たのは6年振りでしたが、こちらのお店は8割が海外の方だそうで全員海外の人の日もあるという京都らしい?お店
ミクソロジーのお店なので、カクテルはここでしか飲めない個性的なのがたくさんでどんな味か分からないものが多いのでワクワクします

メニューは季節ごとに数点変更もしてるそうでその時その時を楽しめるのはありがたいのですが……1度来たらまた他のも飲みに来たくなるので困りどころ

この辺りは観光客がそれほどいない?ので、ゆっくり飲めて近くにも銀座の保志で修行された方のお店もあるので観光しない人には最適かも

※マスターは大のティラミス好きで、オススメを教えたらその場で取り寄せた程だったので美味しいティラミスのお店をご存知の方は情報を提供すると仲良くなれると思います

Categories
バー

バー巡り223

FAKE

神奈川県茅ヶ崎市幸町21-32
0467-57-0873 18:00〜01:00 日曜定休

バー巡り223はフェイクさん

こちらは前日お邪魔したカサブランカさんからの紹介です

この日は茅ヶ崎で飲み、平塚に移動してまた茅ヶ崎でと少し慌ただしかったのと天気が悪かったので3軒目となるこちらで締め
入ってすぐに落ち着いた雰囲気が気に入りある程度飲んでゆっくりしようと決断

茅ヶ崎にちなんだカクテルも多数あり(茅ヶ崎~というのは語呂も良く言いやすいのが最高)
まずはモスコミュールからでゆったり

少し離れた席に大阪から来てる方がいて、話が盛り上がり馴染みのお店を紹介いただいたり、名前出せば一杯飲めるようにしとくよまで言ってもらえました
(後日、襲い時間にお店に伺いましたが、お店の方はピンと来なかったらしく(よくある名前だからと)せっかくのご厚意はいただけませんでしたが、縁があればどこかで一緒に飲みたいものです)

こういうやり取りをしながらのお酒は楽しいもので飲みすぎることも…
ここの前に大分飲んだのもありウイスキーの誘いは断りましたが、良いお店には良いお客さんがいるのでここを紹介いただいたお礼にまた関内へは行きたいところ
カサブランカ同様ここのデザートカクテルも種類が豊富だったので色々と味わってみたい

※後日、オスカーの長友さんがサザンのファンと知ったので今度は茅ヶ崎に行った際は差し入れをしてみようと思います。