Categories
バー

バー巡り192

Heuga BAR

岐阜県岐阜市金宝町1-15 CUTビルB1F
058-264-7875 16:00〜00:00 日曜定休
名鉄岐阜駅出口2出口から徒歩約6分・岐阜駅長良口から徒歩約7分

バー巡り192はヒューガバーさん 

こちらは昨年ようやくお邪魔出来たアンダンテさんからの紹介です
岐阜は1度しか行った事がなく、全く情報を仕入れてなかったので今回紹介してもらった他のお店もいずれ行こうと思います。

宿は名古屋の為、早い時間にやっている2軒だけお邪魔しました。
その1軒がヒューガバーさん。
サントリーカクテルアワードにもした事があり最優秀賞を獲得した事もあるとか「After the Rain」

ただ、誤算だったのはマスターが話しかけないとあまり話さない方だったこと、どちらかというと受け身なので話しかけてくれたらこう話そうとか想定していたものの帰りの見送りまでほとんど会話が……

最後には紹介先とカクテルが美味しくマスターがこのカクテルを作ったらどんな味になるか気になるとか少しだけ話せたものの、もっと話したかったし他のカクテルも味わいたかった。

果汁は全てフレッシュフルーツを使ってるそうで、ピニャコラーダ等1部作らないカクテルもありますが他との味の違いがはっきりしておりまだまだ飲みたいカクテルがたくさんでした

人によって好みは様々ですが、バイオレットフィズにジンを入れるか確認されたのも初めてでしたし、喫煙か禁煙で席を離しているのもとても良かった

Categories
バー

バー巡り186

Slaintheva(スランジーバ)

広島県広島市中区胡町3-9レインボービル2F082-541-0825412255 19:00~03:00
※2024年内で閉店(2025年も営業を続けられる事になったそうです)

バー巡り186はスランジーバーさん

バーテンダー全国技能競技大会の創作部門で1位を取るなど活躍され統括本部長を務めるなど長く広島・中国地方を支えた江川夫妻が元々のマスター

現在はマスターが他界され、奥様も体調を崩し直接の弟子ではなくお店の名前を残したいとの想いから広島県の支部長を務める小田さんが後を引き継ぎ営業
昨年の12月31日で閉店、、、のはすが縁がありそのまま営業を続ける事が決まったそうです(お邪魔した時は閉店と聞いていた)

勿論、江川ご夫妻の頃とは雰囲気は違いますが、お店が残ってる事で昔を思い出すことも出来ますし江川ご夫妻のカクテルも飲めるのでそれを味わいながらマスターと語るもよし静かに飲むもよし

北海道のやまざきさんみたく人は変わっても長く愛されるお店はあるのでここも40年50年と続いて欲しいものです

江川ご夫妻とは1度だけでしたがお会い出来て良かった

閉店と思い店内を撮影させていただいたのでついでに載せてみます

Categories
バー

バー巡り185

FOUQUE(フーケ)

広島県広島市中区鉄砲町4丁目7 シティコープ幟町1F082-227-5837 17:00〜01:00(月曜は0時まで)日曜定休

バー巡り185はフーケさん

こちらは早い時間にやっているバーを探していて雰囲気が良さそうです偶然見つけ、吉川さん(サントリーカクテルアワード2019優勝)が所属しているのを知りお邪魔しました。ただ、現在は休職中と事前に知り合いから聞いていたのでせめてカクテルだけでもとお邪魔

以前来た時にお世話になったお店が数軒あったのでそちらでも良かったものの2024はカクテルアワード受賞者と知り合う機会が多かったのでこちらにしてみましたが、あいにくとマスターは不在で若いスタッフのみ

たた、この方なかなかアクティブであちこちのバーに飲みに行っていたり、呉や竹原等のバーも教えていただけたのでとても助かりました(広島の他のエリアもバーが多数あり情報が欲しかったので)

今度お邪魔する時には吉川さんやマスターにもお会いしてみたいものです

※先日、こちらのお店のアカウントから「オンラインインフルエンサープログラムアンバサダーの座を争っています」とのメールが来ましたが、これは詐偽の可能性が高くアカウントを乗っ取られる事もあるそうです。例え知り合いでも本当にそのお店からなのか(アカウントをすでに乗っ取られている事もある)しっかり確認を

Categories
バー

バー巡り184

ANDANTE(アンダンテ)

神戸市中央区下山手通2丁目12−21 生田ソシアルビル1階C号室
078-332-5250 火〜金17:00〜00:00 土日15:00〜00:00 月曜定休

バー巡り184はアンダンテさん

日頃お世話になっているレザンさんのメンバーは必ず寄るお店の1つで名前は知ってたものの行く機会に恵まれなかったお店
今回は別の所が営業時間が過ぎても開いておらずせっかくならばとお邪魔させていただきました

そして、今まで行かなかった事を後悔
まず、マスターが猫好き(この時点でお気に入りのお店になりました)

さらに、猫のラベルのウイスキー「ラッキーキャット」を今までの分全てコレクションしている(ラッキーキャットシリーズが終わったらイベントをやりたいとも)

これだけでも十分ですが、大会にも出ておりその関係などでかなり顔が広く情報が少なかった岐阜のバーも紹介いただけるなど非常に助けられました

営業時間の関係で日帰りだとゆっくりは出来ないので、次回は泊まりで紹介のお礼に行ければと……
残念ながら、1月は日帰りになるので挨拶程度になる事が確定しました……


Categories
バー

バー巡り180

HIGUCHI

徳島県徳島市秋田町1丁目33番地福田ビル1階
090-4789-1757 20:00~翌2:00 不定休

バー巡り180はヒグチさん

こちらはインスタ繋がりでの訪問
紹介以外ではかなり珍しいパターン

徳島の他のお店とは当然知り合いですので紹介ももらえたのですが、せっかく作った縁なのでインスタ繋がりからと伝えた方が良いよとアドバイスもありそうさせていただきました
今回の徳島のお店では一番明るい内装でカウンターも白とあまり見かけないタイプ

樋口マスターも若々しい雰囲気でカジュアルとまではいかないまでも凄く気楽に使えるお店という印象
同名のバーが中洲にありそちらのイメージが強いがとても気さくなマスターで居心地の良さは抜群

また、偶然ながら、鶴岡市で紹介してもらった神戸のバーのマスターとも知り合いとの事で縁を感じさせられる

Categories
バー

バー巡り179

HADA

徳島県徳島市秋田町1-30 松本ビル1F
088-655-6028 19:00〜02:00 日曜定休

バー巡り179はハダさん

こちらは、前回四国遠征した際にムーンライトのマスターから紹介いただき行けなかったお店のひとつです

マスターは猫好きとの情報があり、猫好きマスターのお店を紹介している身としては是が非でも行けねばと、また、猫ラベルのラッキーキャットも置いてるとの情報もいだいていたのでそちらを楽しみに
(今までで1本だけ手に入れ損ねたシリーズがあるそうでとても残念でした)
ついでに猫好きマスターにちなんでプッシーキャット(可愛い子猫という意味)を頼んでみました
他にも猫にちなんだカクテルがあればバーで試してみねば

また、以前ラテンカリビアンカクテルパーティー(福岡を始めてあちこちで開催)に参加されていた佐賀のカスクのマスターとも知り合いらしく思わぬ所でお店を紹介いただきました

今度来る時はそのお礼も兼ねて猫グッズを用意しないと

Categories
バー

バー巡り177

BAR KOHNO

徳島市栄町1-67-2 橘ビル3F
090-5911-7009 18:00〜01:00 日曜定休

バー巡り177はこうのさん

こちらは前回お世話になったアルシェの村上さんの師匠でもあり、神戸はアンダンテの赤井さんからの紹介です。

徳島での飲みのコースは豊川さんからこちら、そしてアルシェさんにというのが定番でかなりの方がこの流れで回るとか

今回は5軒の予定があったので酔わないようにとにかく優しいカクテルをお願いし顔合わせを終えました。

今回は軽くしか飲まなかったのですが、すだちのジントニックはこだわっており苦味が癖になるとても美味しいカクテルでした。
今度はじっくりカクテルを味あわさせていただこうと思います。

Categories
バー

バー巡り175

Dan Y Dwa

岡山県倉敷市鶴形1-2-28 コクリコビル1F
0864213270 月-木 18:00-24:00 金・土 18:00-翌02:00 日曜定休

バー巡り175はダナドゥアさん

こちらは弟子のディンプルさんから紹介いただきました。
お店は検索するとダイニングバー・バル扱いでしっかりしたフードも早い時間はやってるそうです
ただ、0時を過ぎておりこの日は残念ながら…

まぁ、食事処を知れたという事で次回の楽しみにするとします

今回はあくまでメインはサントリーカクテルアワード2016のカクテル(カクタスフラワー)が飲めるかとマスターと知り合うという事なので

カクテル自体は提供していましたが、材料の1つのオランジーナがもうなくて本来の味とは違いました。
それでも飲むことが出来たのは嬉しいですし、訪れた次の週にはサントリーカクテルアワードの決勝で歴代受賞者も集まるとの事で色々とお話を伺えました。

ちなみに、優勝した時には2021にサントリーカクテルアワードを受賞したセベクの大津さんや全国技能競技大会の常連の徳島の豊川さんとも一緒だったとか。

こうして同じ大会に出た知り合い同士が繋がるのは最早当たり前に。全員は無理でもファイナリスト巡りもしてみたい気持ちも芽生えて来ました。

Categories
バー

バー巡り174

Dimple(ディンプル)

岡山県倉敷市鶴形1-2-5 坂本ビル2F
086-427-5520 20:00〜03:00 日曜定休

バー巡り174はディンプルさん

こちらは小野田さんからの紹介です。
倉敷のバー小野田さんしか知らず、飲み足りなかったのと食事をしたかったのでうどん屋さんとこちらを紹介いただきました。

ただ、うどん屋は23時までだったので間に合わずお腹を空かせたままこちらへ
なので、生ハムやピザ等がありかなり助かりました(駅周辺にもファーストフード等が見当たらず…)

食べながら飲みつつ話してみると倉敷にはサントリーカクテルアワードを受賞したバーテンダーが2人いるとの事でしかも1人はこちらのマスターの師匠にあたる方とまさかの巡り合わせ(もう1人は広島にいて現在は育児に専念中)

相も変わらずバーテンダーとの縁には恵まれているようなのでお店オリジナルをいただいて早速伺う事に

ちなみに注文したキューバリバーは
キューバ」は英語、「リブレ」はスペイン語です。 スペイン語だと「クバ・リブレ」英語だと「キューバ・リバー」と呼びます

Categories
バー

バー巡り170

7th(セブンス)

大阪府大阪市阿倍野区松崎町3丁目17-13
06-4399-7555 19:00~翌2:00 日曜定休

バー巡り170は7thさん。

第51全国バーテンダー技能競技大会のチャンピオンの鮎川さんのお店で3店舗の内唯一行けてないお店で
大会が終わったのが一昨日、月曜日は恐らくは挨拶回りでお休みとの判断が当たり後程出勤するとの事。
軽めに飲んで小一時間、鮎川さんが出勤されまずはお祝いの挨拶を。

その後優勝のトロフィーが届いていたので撮影させていただいたり、皆で乾杯させていただいたり、スピーチの話題や等で盛り上がりなかなか出来ない貴重な体験を味わわさせていただきました。

またトイレには様々なバーテンダーのコースターやバッジが飾られていたので今度伺う際には九州等のお店のコースターをお祝いにプレゼントすると約束してお暇。

昨年大会観戦に行った事で知り合った方が優勝するという最高の結果でお会いできて本当に嬉しい。
出来ることなら来年も知り合いが優勝して欲しいもの
ここはサントリーカクテルアワードなどの大会にも力を入れているので来年も楽しみがたくさん