Categories
バー

バー巡り11

BUTLER

宮崎県宮崎市橘通西3丁目2-6
ル・グラン橘ビル2B
084-924-0249 · 営業時間: 19:00~02:00 · 定休日: 不定休

バー巡り11軒目はロイヤルバーバトラーさんこちらは小倉で拠点にしているraisin(レザン)さんからの紹介です。
マスターは小倉で働いていた事もありとっても良くしていただきました。

バーの全国制覇の為に何軒もバーを紹介していただいたり(来年行く予定の地域のバーや名前は知ってても縁がなかった方など、とにかく顔が広い)
食事がまだで紹介してもらったり(電話で空き確認してくれたり、駄目で他の店に確認してくれた際にはちょうど締めたとこだったので開けてもらえるよう頼んでくれたりと、、、)

さらには、案内(マスター自らは過去2回目)してもらい、そのまま一緒に飲んじゃいました。
何というか、とても豪快だけど面倒見が良く兄貴みたいな方だなと、、
バーテンダーとしても素晴らしいけど人としての魅力溢れるとても素敵なマスターさんでした。

紹介してもらった店も凄く良かったですし、宮崎は遠いけどめっちゃいい街でした。
来年もまた絶対に行きたいと思います。


Categories
風景・観光

人吉観光とか

いつもお茶を買ってる立山商店さんの別館で町屋ギャラリーでの食事
番長ジェラートはここと銀座だったかな?でしか食べられない珍しい一品です。

カレーはちょっと辛かったけど、とっても美味しかった。
夜は夏目勧進帳というアニメの聖地という事でキャラクターをライトアップで壁に照らしたり登場シーンを再現したりもしています。

青井阿蘇神社では和傘を飾ってライトアップをしてたりもします。
最後のは泊まった宿のテラスからの夕日です。

体力と時間があればまだまだ行きたいとこはたくさん。
復興応援も兼ねて人吉に遊びに行くのもオススメですよー

Categories
バー

バー巡り10

熊本県人吉市紺屋町108騏驎館ビル 3階

バー巡り10軒目は人吉市のバーライトストーンさん
電話: 0966-24-6043 · 営業時間: 19:00~ラスト · 定休日 ..不定休

熊本市で2軒のバーから紹介いただきました。
熊本市からは以前は電車もありましたが、2020年の水害の影響で今はまだバスのみと車がないと少し不便かも。
熊本城みたいに誰もが知っている観光名所はありません(知る人は知る観光スポットは多々あります)が、町のほとんどが知り合いみたいな雰囲気は強くとても居心地の良いとこです。

こちらのマスターは、ゲームで人吉を舞台にした作品がありその聖地巡礼?でイベントを開催に為尽力されたりコラボカクテルを何種類も作ったりされる程アクティブな方でした。
また、元プログラマーで現在は資格を取るために勉強もされているそうです。
パソコンの知識もあり、カクテルも作り行動力もあり親しみやすい素晴らしいマスターでした。後、アニメも詳しいのかな?このマスター目当てに人吉に行くのも面白いかもです🐱

今回は食事の関係もありあまりゆっくり出来なかったのが残念ですが、こういう町のバーはまた雰囲気が違うので観光客があまりいない地域のバー巡りも面白いと思わせていただきました。

写真はコラボカクテルの1つで見た目が楽しめる「ポーレット」とイベント時のコースター

Categories
その他

カクテル更新

カクテルベースに11・12月の誕生日カクテルを追加しました😼

Categories
バー

バー巡り9

BAR高松
熊本県熊本市中央区下通1丁目2-7 アドバンス21 2F
096-351-6337 · 営業時間: 19:00~03:00 · 定休日: 日曜/日・月が連休の場合、
日曜営業



こちらはブルーさんでもらったバーマップからチーズケーキ目当てに訪れました。
勿論ブルーさんからの紹介です。

入った時はそこそこ遅い時間だったはずですが、マダム4人?か3人組が楽しそうにお話しされてました。
話はそれますが、以前に石川県にいた時に知り合った方のお母様が90歳を越えて尚お酒(しかもショートカクテル)を嗜んでる見て自分もそのくらいまでお酒を楽しみたいと思ったものです。

ここもバイオレットフィズスタートでしたが、まず気になったのはマスターの体格がめちゃくちゃいい肩周り等はガッツリ盛り上がってて凄かったです。
マスター曰くここは「筋肉バー」だそうです。
私もいらん肉がついてるので運動はしているので使ってる器具やプロテイン、トレーニングについてアドバンスをいただきました。

夜に散々飲んでチーズケーキはお代わりもしてるので旅行から帰ったらしっかりと節制しないと、、、
ちなみに今回は4泊5日で3㌔程増えました、、、
※今日現在で1㌔は落としました。

帰り際に次お会いする時は成果を期待してますと言われたので、次までにしっかりとトレーニングに励みます

Categories
バー

バー巡り8

Bar Colon
熊本県熊本市中央区下通1丁目9-4 宇都宮ビルB1
096-355-2468
[月~土] 19:00~翌3:00

バー巡り8軒目はバーコロンさん
こちらは中洲でいつもお世話になっており秋田や久留米熊本や小倉等あちこちのバーを紹介してもらっているHEART STRINGSさんからの紹介で2年前に紹介してもらったものの前回は寄ることが出来ず今回ようやく行けました。

ここはバー不慣れな方は行きにくいかもですが、入り口に「飲みすぎちゃだめとはわかっているのである」と書かれた看板があり非常に味のあるお店でした。
バー好きな人にとってこういうのがあるお店は大好物です。
個性は大事です‼︎

ここでは人吉のバーを紹介してもらったり、熊本の電車が今のところを通っている経緯を教えてもらったり他のバーの事を教わったたりしました。
ある程度飲んでくと内容は部分部分でしか覚えてない事もありますし、何飲んだかなんて全部覚えるのは無理なんで省く時は省きます。

熊本の事を色々聞きたいならこのお店はとても良いのではないかと思います。
まあ、1回行っただけでは分からないことだらけです。また熊本に行く時はお世話になるとします。

Categories
その他

バーあれこれ1

ふと、先日のカフェ会で馴染みの店を作りたい、バーに行ってみたいと言っていた方がいた、、、ような気がしたので自分なりにバーでの振る舞いや馴染みになる為にしてる事、あるいは不慣れな方がどうしたら良いか等について書いてみるとします。


まず、バーに慣れてない人がよく言うのは敷居が高そうとか何を頼べばいいか分からないと言った事です。
それについては私もそうでした。でも、予約必須のレストランやドレスコードが必要な店だって行った事なければ敷居が高く感じませんか?
なので、敷居は高く感じるかもですが気になるなら行ってみるしかないのです。
それでも行きにくい方の役に立てばと思いカクテルやお店の雰囲気等を少しずつ紹介してますのでこれを見てバーに初めて行きましたって方が増えていくと嬉しいです。

何を頼んだらいいかについては、知識がなくて恥をかくのが嫌とかそんな思いは捨てて下さい。カッコつけて知ったかぶりしても相手はお酒のプロなのですぐバレます。
なので、お酒について教えてもらうという態度で臨べばいいのです。
あるいは、居酒屋等で飲んだ事のあるものを頼むと味の違いがはっきりと分かると思います(カルーアミルクとかマリブオレンジとか)
マスターによって、お店の状況によっては色々と教えてくれると思います。
相手も人間ですので謙虚な態度を忘れなければ多少のやらかしをしても大目に見てくれますよ。
ちなみに、私も何回かは戻した事もありまして、、、その際は後日菓子折り等を持ってお詫びに行ってます。


続いて、馴染みになるにはについてですが、まあ、これは覚えてもらうまで通うしかないですねえ。
私は基本、何処かに行く時は紹介してもらい名刺交換もしてるので数回行けば覚えてもらえてます。
なので、まずは覚えてもらうまで通い、次にどこどこ行くんだけどどっか知りませんか?と尋ねて馴染みを増やすって感じで知り合いのお店を増やしていくのが良いと思います。

Categories
バー

バー巡り7

BLUE(ブルー)
熊本県熊本市中央区花畑町12-16 ザ・銀杏ビル4階
096-323-3933 19〜1:30日曜・祝日定休

バー巡り7軒目は熊本のバーブルーさん。

こちらは2年ぶりで以前に熊本ー島原ー長崎ー嬉野と旅行した際に長崎のバーを紹介いただきました。
マスターは色々な大会で活躍されていて今年の大会も九州代表で全国大会にも出場されます。
また、お店自体がゆったり出来る雰囲気でバーに慣れてない若い方から年配の方まで楽しめる印象です。

私はバイオレットフィズを良く頼み200杯以上は飲んでいるのですが、ここのはトップ3に入る美味しさでした。バランスを取るのが上手いというのか相性を探るのが上手いというのか、、、カクテル作らないのでうまく言えませんがここのは本当に美味しかったです。

残念ながら今回は不在でしたが、若いながらもマスター不在のお店を任されており今後が楽しみな若手バーテンダーのオリジナルカクテル「フルールスレーヌ」とバイオレットフィズをいただき、熊本のバーマップとチーズケーキの美味しいバーを紹介してもらい次に向かいました。
次回はマスターにも会えるのを願って、、、

Categories
更新情報

バー更新

バー訪問リスト・全国制覇の現状を更新、地域毎の訪問数を記載しました。

Categories
更新情報

カクテル更新

カクテルベースに10月の誕生日カクテルと誕生月の10月までを追加しました😼